前の10件 | -

ウソのような本当の腕時計「Double Axis Tourbillon」

写真拡大うわぁー。随分スッキリっていうかスカスカな時計。これ、Thomas PrescherのDouble Axis Tourbillonっていう腕時計です。観れば見るほど、こんな腕時計が存在するなんて不可能だぁ〜って思っちゃいます。だって、この時計の中にはトゥールビヨンだけ。しかもそのトゥールビヨンは、まるで時計のど真ん中に浮いているようなかんじです。でも、ちゃんと腕時計として機能してるんですからすごいですよねー。ということで、ギャラリーをご用意したので、観てやってください。いろんな角度から。 たった一本の細い金属のワイヤーが、トゥールビヨンを支えていますね。そして、それ自体が回転して時刻メカニズムの精度を安定させているんだそうです。また、腕時計の機構部分はベゼルの中にあって、時計の上部に見える周期的に振動する重りが水平に揺動して動力となっているとか。本当に何もかもが超コンパクト!職人の遊び心と技を感じますよね。それにしても、腕につけるともモジャモジャの腕毛が見えちのはちょっと・・・。装着するより、飾っておいた方が素敵かも!?[Watchprosite via Watchismo]−Jesus Diaz(原文/junjun ) あわせて読みたいキモかわいい......? 沖縄生まれのなまこストラップレゴ・スターウォーズの腕時計えっ、マジで? バナナでできた男のパンツが発売!

かまってちゃん、weg、旅人、環ROYらが映像作家の祭典に

ライブイベント「REPUBLIC Vol.6 〜映像作家100人 2010 リリースパーティー〜」が5月4日に東京・代官山UNIT、SALOON、UNICEの3会場で同時開催される。「REPUBLIC」は日本の映像業界でもっとも旬なアーティストを紹介する書籍シリーズ「映像作家100人」とのコラボで行われているオーディオビジュアルイベントで、今回は最新刊「映像作家100人 2010 Japanese Motion Graphic Creators 2010」が4月20日に発売されることを記念して開催。クラブシーン、アートシーン、マンガ家など幅広い分野の表現者たちをVJに迎え、彼らの映像にあわせてライブやDJが繰り広げられる。ライブアクトとして出演が決定しているのは、world's end girlfriend & BLACK HOLE CARNIVAL、鎮座DOPENESS & DOPING BAND、神聖かまってちゃん、勝井祐二×iLL×山本達久、七尾旅人、環ROY、PSG、Joseph Nothingの8組。さらにDJとしてクボタタケシ、川辺ヒロシ、瀧見憲司、やけのはら、DJ YOGURT、Dorian、Dub Master X、nonSectRadicalなどが出演し、長尾謙一郎、VJQUIZ(タナカカツキ×伊藤ガビン×いすたえこ×水尻自子)、ファンタジスタ歌磨呂×onnacodomo、タカノ綾、迫田悠、AC部、THE RKP a.k.a ROKAPENISらがVJを務める。

今日の1コマ「成功しやすい告白の仕方とは?」2

写真拡大漫画家たちが無茶振りに挑む生放送 『漫画家だらけの大喜利』から、今日の1コマをお届けします。■お題:「成功しやすい告白の仕方とは?」「くつ箱だとあふれちゃうから、百葉箱で!」描き手:市川ヒロシ■お題:「成功しやすい告白の仕方とは?」製図の但し書きの部分に。描き手:見ル野栄司漫画家だらけの大喜利ブログこの回(3/11)はこちらで放送していました※3分後に本編スタートしますガジェ通生放送 『漫画家だらけの大喜利』は毎週木曜日 夜20:00から放送中!次回、3/18(木) はこちらで放送!http://live.nicovideo.jp/watch/lv12870382皆さんからのお題も募集中です!こちらから「大喜利お題投稿」というタイトルでお送りください。お待ちいたしております。

『スタンド・バイ・ミー』のコリー・フェルドマン、親友の葬儀には出席せず

写真拡大コリー・フェルドマンJason LaVeris / FilmMagic / Getty Images 薬物の過剰摂取のため急死したコリー・ハイムの葬儀に、親友のコリー・フェルドマンが出席しないことが明らかになった。 WENNによると親友の死を知った時には涙したと言っていたフェルドマンだが、亡くなったコリーの家族の意思を尊重して葬儀に参列しないことにしたという。「コリーが亡くなってからコリーの母親ジュディと何日も一緒に過ごしてきました。彼女は僕にとっても母親のような存在です。僕も葬儀でコリーの側にいてあげたいと思いますが、プライバシーを重視したいという家族の気持ちを尊重して参列しないことにしました」とフェルドマンはコメントしている。葬儀は親族だけのプライベートなものになるとのこと。葬儀費用はコリーの私物をオークションにかけている記念グッズ会社が寄付すると発表されている。【関連情報】・葬儀費用が足りないコリー・ハイムさん、葬儀ができる見通しに!ファンや記念グッズ会社の寄付集まる・亡くなったコリー・ハイムさん、葬式代が出せず両親がネットでファンに寄付を呼びかけ・コリー・ハイムさん急死!『スタンド・バイ・ミー』のコリー・フェルドマン、涙をこらえてコメント・子役で人気 コリー・ハイム38歳で死去 薬物過剰摂取

M・ジャクソン財団とソニー、史上最高225億円契約

 ウォールストリートジャーナルなど海外メディアによると、故マイケル・ジャクソンさんの遺産管理財団と米ソニー・ミュージックエンタテインメントの間で、2億ドルから2億5000万ドル(約225億円)のレコーディング契約が交わされたことがわかった。 今回の契約内容は、今後7年にわたって、マイケル・ジャクソンさんの10のアルバムを制作するというもの。アルバムは過去の名曲と未発表曲を織り交ぜた内容になる。 1つのアルバムに何千万ドルもの値がつくことは、90年代後半のCD売上ピーク時にさえ珍しいことで、今回の契約は音楽業界史上最高額。マイケル・ジャクソンさんの楽曲の契約としても最高額のレコーディング契約となった。巨額の契約料は、遺産管理財団によってマイケルさんが生前につくった多額の負債の返済に充てられる。 昨年6月25日のマイケルさんの死以降、ソニーは全世界でマイケルさんのアルバムを約3100万枚売り上げている。 ■YUCASEE(ゆかしメディア)で人気の記事 1.IPO長者の美女CEOが仕事より家庭を選び退社2.中卒で年1.3億円を稼ぎ出した農村出身の少女3.世界一美しいファーストレディーが公務でノーブラ4.大富豪657人の共通点は?5.1台2億円のテレビ。所有者は世界一の長者? YUCASEE(ゆかしメディア)の記事をもっと読みたい方はコチラ

「ジェットストリーム 4&1」に極細0.5ミリが登場

"三菱鉛筆の油性ボールペン「ジェットストリーム」の多機能ペンに極細0.5ミリタイプが追加された。また、0.7ミリタイプにはネイビーとボルドーという2つの軸色が加わった"  三菱鉛筆は、筆記抵抗が低く“クセになる、なめらかな書き味”で好評の油性ボールペン「ジェットストリーム」の多機能ペンに「極細0.5mm」を投入した。また、0.7ミリタイプにはネイビーとボルドーという2つの新軸色を追加した。価格は1本1050円。 多機能ペン「ジェットストリーム 4&1」は、4色油性ボールペンとシャープペンが1本になったシリーズを指す。ペンケースを持ち歩くことが少ない社会人をターゲットに、オフィスや仕事先だけでなくプライベートでも違和感なく使用できるようなデザインを採用している。 今回、新しくラインアップに登場した極細タイプは、ボール径0.5ミリ、シャープ径0.5ミリ。インク色は、黒、赤、青、緑の4色となっている。軸色は、ブラック、ネイビー、ボルドーの3色に加えて、限定カラーとなるカッパー、ライムを用意する。■関連記事なめらか書き味の「ジェットストリーム」にカラーインク9色あなた好みのジェットストリームに――三菱鉛筆、55種類のリフィルから選べる「STYLE-FIT」なめらかインクのジェットストリームに4色+シャープペン三菱鉛筆の「ジェットストリーム」、女性向けに0.5ミリの極細タイプ【ボールペン】に関連する最新記事

【2010年ARの旅:新たなる未知への挑戦】ARによるイノベーションは可能か? 常時ログオンがもたらす未来を探る

写真拡大  3月10日、慶應義塾大学三田キャンパスにてAR Commons第2回シンポジウム「2010年ARの旅:新たなる未知への挑戦」が開催された。 AR Commonsとは「AR(Augmented Reality)技術を快適に利用するための多次元的空間活用を促進する非営利の任意団体である」(設立趣意書より)。今回は東京・渋谷で行われたAR実証実験の報告をまじえつつ、サブタイトルにあるように"「ヒト=Inforg」がクラウド化してゆく時代のプラットフォームとは?"を考えるものとなった。 冒頭、岩渕潤子教授(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)から「今回はInforg(info+org)というキーワードが多用される。ヒトが携帯端末化するのか、情報が人間化するのか。ヒト(と、そのマシン)がクラウド化したらどうなるのか」「ヒトがクラウド化するとはどういうことか。いままではデバイスにログオンして情報に触れていたが、決してログオフしない状態。その場合、起動メッセージはどこへ行ってしまうのか」という議題提案がなされた。やや抽象的だが、このLuciano Floridi(現代哲学者)による論文「The Fourth Revolution」をとっかかりとした発想を皮切りに、ARに関係した広範なスピーカーが、己が領分について語り合う、という形式で、シンポジウムは進行していった。「アンビエント、あるいは"統合的"な認識とは何か? ステルス戦闘機のペンキは日本製だが、ステルス戦闘機から想起される全体的な印象は米国である。日本を支えていく産業の、イノベーション・サイクルのやり直しをするときに、何がいちばん求められるか。日本企業は優れた才能を持っていてディテールでその能力を発揮するが、ペンキといった"部分"ではなく"全体"を作らなくてはいけない。強固なイメージを形成できるかは、継続的な対話、リニアな思考と、物語を作る力にかかっている」 テクノロジーをサービスにしていくとき、物語として見せる力が日本は弱いのかもしれない。エンジニアとアーティスト、サイエンティスト、ヒューマニストなど、人文系の人々との対話が必要だ──この岩渕教授の提言を皮切りにシンポジウムは始まった。 基調講演は牧野二郎(牧野総合法律事務所弁護士法人、所長)による「AR空間は誰のもの?」。手付かずであるAR空間の所有権は、法的には誰のものなのか。牧野所長は「登録手法はない。やったもの勝ち」と言う。「権利義務の衝突は、人間の欲望が誘因となる。いい法律がある国ほど、とんでもない国だと思ったほうがいい。ARは物件論と債権論がせめぎあっていく場所。欲望のままに前へ進むか、一歩も進まないか。ARを規制する法律はありません」 現状の法律と照らし合わせ、土地の所有権を突き詰めたとき、ARは地球空間をもう一回考える刺激になると、牧野所長は考えているようだ。「邪魔する法律は変えなきゃいけない。法律を足かせに思わないで前に進んでいくことが重要だ」 このあとは中国料理円卓的ハイパー・ディスカッション。井口尊仁(頓智ドット株式会社、CEO)がイントロダクションを務め、のち4つのテーマをのべ19人のスピーカーが語り合った。 議題提案を受けて「2010年代は常にモバイルで常にソーシャルで常にアンビエント」と言う井口は、滅多にやってこないゼロベースで考える機会──ARによるイノベーション──は重要であるという趣旨の発言を残し、本編へとバトンを渡す。 渋谷での実証実験報告を主とした「拡張する都市」、太秦映画村での試験的活用(携帯端末によるガイド)、町の中に入っていくARと書き換え不可能な建築について触れた「拡張するミュージアム」ののち、作家の新城カズマとAR三兄弟の長男・川田十夢が登壇。「拡張する物語」について語った。12

カーネーションのレコ発ツアー初日音源をNHK-FMで放送

カーネーションのライブの模様が3月17日(水)23:00よりNHK-FM「ライブビート」にて1時間にわたって放送される。今回の番組で放送されるのは、3年4カ月ぶりのニューアルバム「Velvet Velvet」を引っさげて行われたツアーから、12月11日の大阪・梅田Shangri-Laでのライブの模様。番組では最新アルバム収録曲を中心に、「Planet Radio」「60Wはぼくの頭の上で光ってる」「REAL MAN」などの楽曲もオンエアされる。オンエア楽曲01. Lemon Creme02. 田園通信03. Planet Radio04. 60Wはぼくの頭の上で光ってる05. Willow in Space06. この悲しみ07. REAL MAN08. ジェイソン09. It's A Beautiful Day

AppleとGoogleの戦いは「第3次世界大戦」――関係者語る

せかにゅ:かつては盟友だったGoogleとAppleの対立が深まっており、CEO間での感情的な摩擦も強まっているという。 特にAppleのスティーブ・ジョブズCEOは、GoogleがスマートフォンOS「Android」を開発し、携帯電話ビジネスに踏み込んできたことを裏切りと感じているようだ。同氏は「われわれは検索事業に参入していないが、Googleは携帯電話に参入してきた。GoogleはiPhoneをつぶしたがっているが、そうはさせない」と1月に社員との会合で語っていた。同氏はこのとき、Googleの「邪悪にならない」というスローガンを「嘘っぱち」とも言ったという。シリコンバレーに縁の深いある投資家は、両社の対立を「第3次世界大戦」と語る。「驚くほどの敵意が業界の有力者2人(ジョブズ氏とGoogleのエリック・シュミットCEO)を動かしている。史上最大のエゴの戦いだ」。両社の社内でもライバル意識が強まっているという。 Appleが2007年にiPhoneを発表した当初、両者は同盟関係にあり、GoogleはiPhoneのデフォルト検索エンジンに選ばれた。GoogleはそのころからAndroidを開発していた。Android計画が明らかになると、ジョブズ氏はGoogleがiPhoneの機能を盗んだと非難した。Google幹部は、Androidの機能は以前から業界にあるアイデアに基づいており、Androidのプロトタイプの方がiPhoneより先だと主張した。ジョブズ氏は、Androidにマルチタッチ技術を採用したら訴えると脅し、Googleはそれに従ったという。 だが結局、GoogleはAndroid携帯「Nexus One」にマルチタッチ機能を搭載し、Appleはその後、Android端末を製造しているHTCを訴えた。さらに、Appleが昨年買収しようとしていたモバイル広告企業AdMobを、Googleが獲得した。GoogleはAdMobとAppleの独占交渉期間が終わった3日後に、Appleよりも25%高い提示額でAdMobの同意を取り付けたという。また両社はApp StoreでGoogle Voiceアプリが却下された問題をめぐって対立しているほか、AppleがiPhoneのデフォルト検索エンジンをGoogleからBingに変えようとしているとも伝えられている。Apple’s Spat With Google Is Getting Personal(New York Times)→http://www.nytimes.com/2010/03/14/technology/14brawl.html●Apple、KasperskyのiPhone向けセキュリティアプリを認めず Kaspersky Labsの創設者ユージーン・カスペルスキー氏が、iPhone向けにセキュリティスイートを提供できないとして不満を訴えている。同氏によると、Kasperskyは2年前からAppleに連絡を取っているが、iPhoneのSDKを使わせてもらえないという。同氏はiPhoneがウイルスに感染するリスクは低いことを認めているが、データセキュリティに特化したiPhoneアプリを提供したいとしている。iPhoneアプリの審査プロセスは批判の的になっているが、カスペルスキー氏は「Appleが間違っているとか正しいとか言いたくない。単に企業文化の問題だ。彼らはすべてを支配したいのだ」と語っている。Apple Blocking Third Party Security On iPhone(The Next Web)→http://thenextweb.com/apple/2010/03/11/apple-blocking-party-security-iphone/●Apple、「iPod」を逆にした「DOPi」の商標に異議 「iPod」のつづりを逆にした「DOPi」をノートPCバッグの商標として登録しようとした企業に対し、Appleが異議を申し立てたが、当局はAppleの主張を退けた。AppleはDOPiという名前がiPodに似ており、消費者がAppleの製品と誤解する可能性があると主張していた。「実はAppleファン」という商標管理機関の担当官は、普通の人は「iがついているからApple製品」と自動的に考えてしまうことはないと判断した。 Appleは自社の商標保護に積極的で、昨年にはリンゴのロゴを使っているスーパーマーケットに対して法的措置に出た。ビートルズのレコード会社とも過去に商標をめぐって争っている。Apple's future won't be brought to you by the letter 'i' (Sidney Morning Herald)→http://www.smh.com.au/digital-life/mp3s/apples-future-wont-be-brought-to-you-by-the-letter-i-20100312-q27r.html※「せかにゅ」では、世界のさまざまなサイトのITニュースを紹介していきます。■関連記事Apple、Androidの脅威にいら立ち? HTC訴訟はGoogleへの「間接攻撃」かGoogle排除でiPhoneにBing採用の可能性――利するのは誰かライバル排除? AppleがGoogle VoiceをiPhoneから締め出すApple、ライバルの端末メーカーに訴訟を“警告”かiPhoneアダルトアプリの大量削除、ダブルスタンダードを開発者が批判

<国分寺死体遺棄>監禁容疑で6人逮捕

 東京都国分寺市の路上で住所職業不詳の中川公太さん(22)が遺体で見つかった事件で、警視庁小金井署捜査本部は16日、中川さんを車に監禁したとして、立川市の高橋和範容疑者(28)ら21〜28歳の男6人を逮捕監禁容疑で逮捕したと発表した。6人は中学校の同級生や地元の遊び仲間だという。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。